過去に高い金利で借入れをしたことがある方にとっての弁護士の役割
一時期は,かなりの問い合わせがあった過払い金の問題ですが,徐々に終息に向かいつつあります。
しかし,これまでの貸金業者の収益から考えれば,まだまだ過払い金の問題は残っていると思います。
インターネット等では,過払い金に関する情報があふれています。
たとえば,貸金業者から借入れをしたことがあり,ある程度の期間取引を継続している場合,過払い金が発生する可能性が高くなる,そんな情報も得られるでしょう。
このような情報を目にすることで,「自分にも過払い金があるのだろうか?」等と,もやもやした気持ちでいる方もいるのではないでしょうか?
このような気持ちを抱えている方は,一度弁護士に相談してみると良いと思います。
弁護士に相談すると,貸金業者からお金を取り戻す方法についてアドバイスしてくれるはずです。
過払い金が発生しているかは,判断が難しい場合も多く,ご本人で請求するよりも,弁護士に依頼した方が,適切な額の過払い金を取り戻せる可能性が高いといえます。
取引期間が5年以上ある方や,消費者金融などの借金を完済したことがある方は,過払い金が発生している可能性が高いので,とりあえず弁護士に相談してみると良いと思います。
相談料は無料の法律事務所もありますし,計算までであれば,それほど費用がかからないことも少なくありません。
弁護士に相談してみて,貸金業者から取り戻すお金がない場合ならそれでいいですし,過払い金が生じているときは,取り戻すための方法についても教えてもらえることになります。
弁護士に相談することを躊躇した結果時効を迎えてしまい,後から後悔してしまうようなことは避けたいものです。